瀬戸内 in 直島2015-05
豊島から直島へと。
本日のお宿「Little Plum」さん。
お部屋はドミトリーでこんな感じ。
うどんが食べたかったのですがこの日は運悪くいけませんでした。
– 直島パヴィリオン - 藤本壮介(ふじもとそうすけ)
直島を代表する美術館「地中美術館」
館内は全て撮影禁止なので外観のみです。
てくてくてくと、右端にちいさな物体が。。。
草間弥生さんの黄色いかぼちゃですね。
久しぶり対面。
島をそのまま一周し、宮ノ浦港へと戻るともーとにかくお腹がぺこぺこだったのでこちらのお店へ。おすすめを聞くとヒラメの唐揚げとの事なのでそのまま注文しました。
じゃん!ビールも頼んでおりめちゃくちゃひらめの唐揚げ美味しかったです!!
お腹ぺこぺこでしたので無我夢中でかき込んでおりました。
お腹を満たしてからのんびりと宮ノ浦港へ
到着するフェリー
宇野港へ戻る船
日はくれていき
海の駅「なおしま」 妹島和世
直島銭湯「I♥湯」 大竹伸朗(おおたけしんろう)
今夜はこちらでお風呂に
宿へ一度もどり
– 直島パヴィリオン - 藤本壮介(ふじもとそうすけ)
– 夜Ver. –
中にのんびりと座れるスペースもあるのでゆったりと過ごせます。
宮ノ浦港/草間弥生さんの赤いカボチャ。
夜中は真っ赤っかです。
人がはいっても真っ赤にそまりまくります。(笑)
たまたま宿が一緒の方たちとここでばったりと、ついでにあれこれと旅の情報を交換しつつ夜は更けていくのでした。